電通エントリーシート通過例(課題に立ち向かって、答えを作ったエピソード)
公開日:
:
最終更新日:2016/03/15
体育会系, 大学時代頑張ったこと, 電通
「学生間の交流する場が少ない学部に、スポーツイベント団体を立ち上げ学部を盛り上げた」私が所属している学部は学年間の交流や他学部との交流が少なかった。私は出会いこそが学生の価値観を広げて将来の礎になると思い、スポーツイベント団体の代表となった。学部初の運動会、パブリックビューイング等を成功させて学生の出会いを作ってきたが、問題だったのは、団体を継ぐ後輩がいなかったことだ。イベントを行うごとにスタッフを集めていたため、熱量や方向性がずれて団体所属まで至らなかったことが原因だ。学部を盛り上げ続けるためには、同じ志を持ったリーダーシップを発揮する人が必要だと考え、価値観のすり合わせを行うためにメンバー採用形式を導入した。団体説明会やプライベートで団体の目指す方向について語り続け、ESや面接を行った。結果、18人のメンバーが集まり、引退後もイベントを成功させ学部を盛り上げ続けることに成功した。
関連記事
-
ユニリーバエントリーシート通過例(ニーズに応えるための行動)
相手のニーズを理解し、それに応えるためにおこした具体的な行動を述べてください。そのとき、何故そのニー
-
住友生命エントリーシート通過例(学生時代に力を入れたこと)
1.学生時代に一番力をいれて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、 感じた事を教えてく
-
三井物産エントリーシート通過例(研究)
ゼミ/研究室の研究内容についてお書きください。(全角200文字以内) 癌に対する効果的な治療と
-
キリンエントリーシート通過例(大学時代頑張った事2)
◆テーマ(2) 楽しくなければ伝わらない!~アルバイト先の売上回復ストーリー~ ◆内容
-
電通エントリーシート通過例(誰もが知っている物語の、その後のストーリー)
誰もが知っている物語の、その後のストーリーを考えて下さい。 物語のタイトル(20文字) 平和な世
-
味の素エントリーシート通過例(大学時代頑張ったこと)
子どもの運動不足・体力低下が深刻なスリランカで、教育省が推進する朝の体操を確立するために日本政府とス
-
三井住友カード エントリーシート通過例(頑張ったこと)
○学生生活で最も力を注いだこと(400文字まで) 産学連携で授業を運営する学生団体の代表として
-
第一生命エントリーシート通過例(自分らしさを表したと思える取り組み)
【1】-1 これまでの取組みの中で、自分らしさを表したと思える取組みについて2つ挙げ、それぞれの概要
-
ソフトバンクエントリーシート通過例(自分の強み)
ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてくださ
-
双日インターンシップエントリーシート通過例(頑張ったこと、自己PR)
Q2学生時代に一番力を入れた事をふまえ、自己PRしてください。 (全角400文字以内) 私は6