キューピーエントリーシート通過例(頑張ったこと)
公開日:
:
最終更新日:2015/12/24
アルバイト, キューピー, ボランティア・留学, 勉強, 大学時代頑張ったこと
◆設問6:
5つの項目から2つを選び、
テーマに合ったエピソードをご記入いただきます。
1つ目のテーマをお選びください。
- 人と関わることで影響を受け成長したこと
- 自分のアイディアが形になったこと
- 果敢に挑戦し、変化を起こせたこと
- 諦めずにやり抜いたこと
- 大きな成果をあげることができたこと
選んだ1つ目のテーマ(大きな成果をあげることができたこと)についてエピソードをお書きください。
プロセスやご自身の行動について詳しく記述してください。※全角600文字まで
USJのジェットコースターのクルーとして、顧客満足度向上のため、回転率向上を達成しました。私が提案実行したのは「乗り物を出すタイミングの周知徹底」です。このアトラクションは安全確認後にボタンを押すと出発します。ボタンを押す理想のタイミングがあるのですが、タイミングを把握していないクルーが安全バーのチェックなどを必要以上にゆっくりしてしまうことによる遅延が多いことに気づきました。それに加え、回転率を意識しているクルーが遅延に苛立って接客が雑になっていることに気づきました。そこで全クルーにタイミングを意識してもらうことで、回転率の向上、ひいてはよい接客による顧客満足度向上につながると思いこの提案をしました。具体的な取り組みは、ポスターや朝礼でのタイミング知識確認、意識のコツなどの現場指導です。取り組み時は新入クルーが多く、タイミングを把握している人よりしていない人の方が多い状態だったため、現場指導は苦労しました。全体への働きかけとは別に、既存クルーに個別に声を掛けて周知に協力してくれる人を増やしました。結果、回転率は1時間に45台から48台にまで向上しました。また、接客も良いタイミングで余裕を持ってお声かけをしている姿がよく見られるようになり、お客様もクルーも楽しめる状態になりました。私は強みである課題発見力と周囲に働きかける力を活かして、回転率向上による顧客満足度向上に貢献しました。
選んだ2つ目のテーマ(人と関わることで影響を受け成長したこと)についてエピソードをお書きください。
プロセスやご自身の行動について詳しく記述してください。※全角600文字まで
様々な国の人と関わる中で、羞恥や恐れにとらわれず積極的に物事に取りかかれるようになりました。私は学生時代、国際交流に注力しました。外国の人と関わることで、新たな考えを知れることが面白いと思ったからです。しかし最初のころは自分の英語に自信が持てず、話しかけることができませんでした。英語ができなければ国際交流なんてできないと思い込み、本で英語の勉強ばかりしていました。そのとき友人に「伝える気持ちがあれば大丈夫。一度英語を話さないとダメな状況に追い込んでみたら自信つくんじゃない?」と言われ、短期留学に行くことに決めました。留学先のホストや先生は全く日本語が通じない状況でしたが、私が下手な英語で話してもきちんと聞いてくれました。そこで、単語や文法も知らない下手な英語では駄目という観念が薄れ、日本に帰ってからも留学生が集まる場に足を運ぶことができるようになりました。日本で出会った留学生は皆、自分に自信を持っていました。日本語を使うのに躊躇している様子は全くないし、下手な歌も得意と言うし、前向きに全てを楽しんでいる姿が魅力的でした。それを見て、私も授業で積極的に発言したり、アルバイト先で見かける外国の方に声をかけたりするようになりました。結果TOEICは635点から755点まで上がり、国際交流もより活発に行えました。外国人との関わりから、羞恥や恐れにとらわれず行動することの大切さを学びました。
関連記事
-
三井物産エントリーシート通過例(人生の中で取り組んだ一番難しい課題)
◆1.今までの人生の中で取り組んだ一番難しい課題について教えて下さい。 また、その課題
-
コクヨエントリーシート通過例(人生最大の挑戦)
人生最大の挑戦について教えてください。 その挑戦はどのような意味で人生最大なのか、また、どんな
-
損保ジャパンエントリーシート通過例(学生時代頑張ったこと)
学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(各50字以内) (1)産学連携で授業
-
ネスレ インターンエントリーシート通過例(リーダー経験)
「あなたのリーダー経験」について論文を作成してください。400-800 私は、高校3年生の時に
-
東京海上日動エントリーシート通過例(大学時代に頑張ったこと)
(1)大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。 →150文字以内
-
キリンエントリーシート通過例(大学時代頑張った事)
テーマ(1) 学部初の英語合宿を企画、感動の成功。 ◆内容(1) [500字以内]
-
三菱商事エントリーシート通過例(周囲から信頼されるために重要なこと)
◆これまでの学生生活で挙げた実勢や経験 ①実績・経験(50字以内) 大学時代、体育会ボート部
-
TBSエントリーシート通過例(最も印象に残っている人物)
最も印象に残っている人物(300) 最も印象に残っている人物は、初めてのアルバイト先の先輩です
-
博報堂インターンシップエントリーシート通過例(大学時代頑張ったこと)
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。 (1)
-
電通エントリーシート通過例(人生の3大エピソード)
現在あなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)をあげてください。(400文字) ①「小学校